top of page

​オンラインDTMスクール「プラス」

レコーディングトラックレイヤー

スクールの特徴

直感と感覚を活かした作曲方法や独自の制作方法・DAWの基礎を学びます。

お悩みに対して対応いたしますので、生徒一人一人にマッチしたカリキュラムにそったレッスンが可能です。

 

オンラインにてマンツーマンのレッスンになるため、空いた時間を有効利用することができます。

※スタジオレッスンも可

 

こんなお悩みありませんか?

 

DAWを購入したけどイマイチ使い方がわからない

・作曲方法がわからない

・自分の曲を添削してほしい

・もっと作曲がうまくなりたい

・自分の曲を販売するためにはどうすればいいの?

 

などなど…

作曲やDTMに関するお悩みを一緒に解決できると嬉しいです。

 

入会金は不要。まずは初回に30分の無料レッスンをお試しください。

DTMに特化したハイクラスな講師陣をお迎えして、さらにパワーアップしていきたいと思います。

コース紹介


 

初心者DTMコース(1時間 5,000円)

 

講師:両角育子(Ableton Live)

講師 : 増田義一 (Ableton Live / Logic Pro / Studio One /  GarageBand)


 

中級者DTMコース(1時間 7,000円)

 

講師:両角育子(Ableton Live)

講師 : 増田義一 (Ableton Live / Logic Pro / Studio One /  GarageBand)


 

学割コース(1時間 4,000円)

 

講師:両角育子(Ableton Live)

講師 : 増田義一 (Ableton Live / Logic Pro / Studio One /  GarageBand)

 

※学割コースは学生証の提出をお願いいたします。

講師紹介


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

Ikuko Morozumi Phot_1.JPG

講師:両角育子 

担当DAW:Ableton Live

得意なジャンル / ダンスミュージック・現代音楽・ピアノ・クラシック

​​初心者から中・上級者までAbleton Liveでの楽曲制作についてお教えいたします。

 

プロフィール

東京を拠点に活動するサウンドアーティスト・ディレクター・プロデューサー・イベントオーガナイザー・レーベルオーナー・ラジオDJ。幼少期よりクラシックピアノを習得し、学生時代は吹奏楽部にてホルンを学ぶ。また、同時期にバンドにてギター、ベース、キーボードを担当。 1997年にソロ活動開始。


アメリカ・イギリス・スペインなど国内外のレーベルからのリリースに加え、ライブ・レーベル運営・イベントオーガナイズ等、その活動は多岐にわたる。2021年「第23回文化庁メディア芸術祭受賞作品展"NEXT WORLD EXHIVISION"」「MUTEK.JP」「アルスエレクトロニカ」にて楽曲提供も行っている。

 

また、JR高輪ゲートウェイ駅サウンドプロジェクトをはじめ、楽天・東芝・タワーレコード・東京電力・BMWなどの商業音楽の作編曲にも携わる。「Morozumi Sound Lab」代表。

WEBサイト

https://www.ikukomorozumi.com/

 

masuda.jpg

講師 : 増田義一

担当DAW:Ableton Live / Logic Pro / Studio One / GarageBand / Gadget2

得意なジャンル / アンビエント、エレクトロポップ

あなたの鳴らしたい音が出せるようにサポートさせていただきます。

​​

プロフィール

 

鎌倉生まれ。
電子音楽家、動画制作などを中心にして活動するフリーランス。
1996年にマルチメディアコンテンツ制作会社に入社してキャリアをスタート。
Mac、Winに初めて触れて以降、自身は生粋のMacユーザーとなり、制作全般のスキルを身につける。
インターネット黎明期より、テクノロジーの発展と共にキャリアを重ねる。
2004年札幌に移住。

 

テレビ局内の制作会社に勤務し、番組制作全般、デジタルコンテンツ制作、などを手がける。
同時に専門学校にてMac、Ps、Ai、FCPなどを教えるコースにて非常勤講師も勤めた。
札幌のアップルストア、表参道のアップルストアで音、映像のセミナーを開催。
2014年に都内に戻り、2016年よりABEMAの生放送の番組にて現場の責任者を担当している。
電子音楽家としては各サブスクにおける楽曲配信のほか、テレビCMへの楽曲提供、音源提供など。

 

札幌と東京の個性的なアーティストのための音楽配信レーベル「!-TAKレーベル」の主宰。

WEBサイト

https://www.invisiblefuture.com/

​レッスン希望・お問い合わせフォーム

問い合わせ内容

送信ありがとうございました

​SOUND WORKS

[Client Works] 

 

2022年2月

​株式会社SOREMOオープンワールドサウンド制作

2021年11月​

Mini Japan Big Live カレンダープロジェクト楽曲制作

2021年10月

Rakuten Optimism 2021 楽曲制作​

2021年10月

ANGRM™ TOKYO 「RAM / ROM BGS-T」楽曲提供

2021年7月

『Universe ~宇宙のOTO~』シンギング・リン 愛の周波数 ~全倍音瞑想×イメージ映像~ ​

2020年5月

ANGRM™ TOKYO 「CYBER_PUNK / BURN_PC_KEY」楽曲提供

2021年02 月

EMI JINGU プロデュース「春霞〜希望の桜を求めて〜」 楽曲提供

2020年12月

​MUTEK.JP 2020 オーディオビジュアル作品 楽曲提供

2020年11月

東芝ライフスタイル「東芝ベジータ」楽曲制作​

2020年9月17日~9月27日

第23回メディア芸術祭受「NEXT WORLD EXHIVISION」楽曲提供

2020年5月

市営地下鉄 効果音制作

2020年4月

高輪ゲートウェイ駅サウンドプロジェクト

2019年11月

(株)Loveless / サロン「LUMINA」楽曲制作

2019年8月

株式会社 Zeros サウンドロゴ制作

2019年4月

FUKAFUTA  Enter the Era of the Transhumanism リミックス制作 

2019年02月

タワーレコード「TOWER ACADEMY」サウンドプロデュース

2019年02月

TouchDesigner Study Weekend 楽曲制作

2018年11月

中部電力「デンキポート|これからデンキ」楽曲制作

2013年

Tokyo Lunatix movie 映画スケッチブック楽曲提供

2004年

細田あかり主演 薬剤天使魔女っこケミー 楽曲制作

2003年

Tokyo Lunatix movie 映画「ウツボカズラ」楽曲製作

2003年

第6回蓼科高原国際映画祭特別上映

ニューヨーク日本映画祭2013招聘上映

Tokyo Lunatix movie 映画「壁の目」楽曲製作 

2003年~

Tokyo lunatix films「侍」「歪んだ関係」「TABIBITO」映画音楽担当

[Mastering Works] 

2023年

08月 FUKAFUTA  / Matter is Void and Prosperity Passes Away 

01月 NEIGHBORHOOD LIGHT / 34423

2022年

04月 Ignition Switch / Ikuko Morozumi (Detroit Underground)

03月 1 floor feat. xiangyu / 34423 (HEXODD)

10月 FUKAFUTA⁡  / Vivir Bien Es La Mejor Venganza

11月 忠誠 - Allegiance / Ikuko Morozumi (Rrimz)

 

2021年

11月 Noise In The Brain / Ikuko Morozum

09月 Cerezo  / ICE CYBORG (GARDIANNN)

04月 Idea / Ikuko Morozumi

04月 Cynicism / Eliaukeliu (術の穴)

2020年

12月 The Dumb Doll (GARDIANNN)

02月  NUDE (GARDIANNN)

09月  Dougga Version2​.​0 / Ikuko Moroumi

05月 Dougga / Ikuko Moroumi

05月 Fiddle / Solyutesjy aka Ikuko Morozumi (ARCHE)

2019年

12月 Exclusive OR / Ikuko Moroumi

09月 Hunderstairs / CHRA Ikuko Morozumi (Adaptive Sonic Music)

09月 Fascination / Solyutesjy aka Ikuko Morozumi (ARCHE)

03月 Style / Ikuko Moroumi 

03月 STAGNATION / Ikuko Morozumi (Beryllium)

01月 Prayer / Ikuko Moroumi

2018年

11月 Solid liquid gas / Ikuko Moroumi

10月 Far away / Ikuko Moroumi

03月 Deep / Ikuko Moroumi

 

 

2017年

12月 忠義 - Loyalty /  Ikuko Moroumi

bottom of page